修理・調整
Repair・Adjustment
─
今吹いている楽器は最良の状態ですか?
毎日の練習も大切ですが、上手く吹けずにいるのは楽器のせいかも知れませんよ。
大島楽器ではリペアマンが常駐していますので、お気軽にお越しください♪
楽器を診断して常に良い状態で安心、快適に吹けるようにお手伝いさせて頂きます!!
楽器のメンテナンスについて。
リペアマンのつぶやき
22日前 | 23.03.09 | 照会 7
プレイウッドカトウマレット ティンパニーマレットとバスドラムマレットの巻き直しでした。
62日前 | 23.01.28 | 照会 36
NIKKAN アルトサックスYAS-62暫く使っていなかった為タンポにカビが発生していました。管体の洗浄・全タンポ交換行いました。吹奏感良くてとても響いてくれます!
63日前 | 23.01.27 | 照会 36
YAMAHAアルトサックスYAS-62の修理行いました。分解バランス調整・キィ調整・オイルアップ・タンポ交換・バネ錆除去とても丁寧に扱っている良い楽器でした。
79日前 | 23.01.11 | 照会 35
Bach トランペット ベル折れ修正です。仕上がりのイメージができてる事が大切ですね。
82日前 | 23.01.08 | 照会 28
本年もどうぞよろしくお願い致します。昨年の修理をあげてませんでした。ピストン軸の折れです。きつく締めて折れてしまった場合取るのに時間が掛かる場合がありますが、取れないってことは無いので先ずはお近くの楽器屋さんに。
93日前 | 22.12.28 | 照会 31
YAMAHA YHR-7644番レバーシジダイから取れてしまったようです。ハンダ付けはあった場所に違和感なく。1978年~1985年頃まで製造レバーアクションは今とは違いがあり面白いです。埼玉学生ウインドコンテストどしどし御応募お待ちしておりまーす!
106日前 | 22.12.15 | 照会 31
埼玉県アンサンブルコンテスト県大会間近ですね!皆さんの頑張りが良い結果に繋がりますように!アルトサックス スワブ詰まりです。酷いものでなければ10分程あれば即対応致します。
119日前 | 22.12.02 | 照会 43
12月に入りましたね。今日はホント寒いです。マイ楽器のメンテナンスは年内中にお早めに( ﹡・ᴗ・ )bホルトン全体メンテナンスでした。
129日前 | 22.11.22 | 照会 46
YAMAHA YAH-203Sマウスパイプのハンダ付け 支柱交換でした。ハンダ付けに伴い管体の歪みが見受けられましたので歪み修正も行いました。またウォーターキィの交換を行い吹奏感も良くなりました。元通りになると嬉しいですね(^-^)
140日前 | 22.11.11 | 照会 41
YAMAHA ホルン YHR-664ベル分解による修理。ベル歪み ベル胴凹 ホキョウザパーツ交換 他多数ハンダ付けでしたー。